スントンプー祭り
ちょっと前ですが、スントンプー祭りに行ってきました!
スントンプーとはタイの小学校授業で必ず習う「アパイマニー物語」を始めとする大作を多く残したタイの詩人の名前。
タイのシェイクスピアと呼ばれ、ユネスコにも賞賛された偉大な詩人です。
RDCがあるグレーンという町の出身で、毎年生誕日に合わせてスントンプー記念公園の前でお祭が開かれます。
RDCスタッフ達と仕事終わりにお出かけしてきましたよ。

スントンプー記念公園の前を歩行者天国にして、色んな屋台がずらーっと並んでいます。

なんだか癒されるカラフルミッキーや、

餡掛けかた焼きそば。

豚の丸焼き。

ホクホク。ニラいっぱいの揚げ餃子。

大きな鉄板でタイ風お好み焼き!

蛍光色のカクテルやさん。

1匹100円のベタも!


などなど。
縁日が出てそぞろ歩きしながら買い食いを楽しむ様子は私の故郷姫路の夏祭り「浴衣祭り」にそっくり。
でも売っているものはタイらしい物ばかりで、散策しているだけで楽しかったー!
私達は子供連れなので人混みを避けて早い時間に行ったけれど、日が暮れる頃には電飾が灯り、華やかな雰囲気の中さらにたくさんの人出で賑わうそうですよ。
楽しい楽しいスントンプー祭り、毎年生誕日の6月26日前後で3、4日間開催です。
29 views0 comments